異国の女性を嫁に貰って4
異国の女性を嫁に貰って 4
 久々の更新です。今日は、嫁は中国で何をしているやら?
「えー 出って行ってしまったの? !」なんて言う声が、皆さんから聞こえそうですが・・・・。
里帰りをしています。10月9日から29日まで。
滞在先は6年暮らしていた上海と実家のある河南省ですが、、、?
(Sコーチは「返って来ませんよ」と脅かします)
本来は、来年の3月の予定だったのですが・・・・
 3月は寒いし、飛行機代も高い。10月は過ごしやすく一番いいと申しまして チケットも比較的安いし OKを出してしまいました。
 日本に来て半年、日本語の会話は上達しました。家族の間では殆ど困りません。週2回の日本語教室にも真面目に通い、真面目に勉強しています。部屋の掃除・料理(野菜中心の中華)も良くやってくれていますが、家の庭の草取りはまったくしません。
 2ヶ月位たった頃、ホームシック状態になり、とても元気が無くなった時期がありました。後から聞くと 「家の周りがとても静かで、上海の活気に満ちた生活が恋しくなった。 中国人は夜遅くまで出歩きお茶を飲みながら遊ぶ」そんな生活と環境が大きく変化したことのギャップに疲れが出てきたのでした。その時、困った私は中国の家族と気軽に話ができる環境ができればいいと思い、パソコンを使いSkype(スカイプ インタネット電話 無料で高音質・高画像の話ができます)に加入しました。これを入れて話ができる環境を整えてから徐々に元気になっていきました。それにしても中国人どうしの会話はリーベンレン(日本人)が聞くと喧嘩しているくらい騒々しく聞こえますね?
 9月頃、プチ家出もありました。2,3日私と些細なことで喧嘩となり口を聞かない状態が続いていた時のこと(母と妹とは会話をする)深夜 目を覚ますとベッドにいません。家中さがしてもいないのです。「家出か?」喧嘩していた時期だけに。慌てて外を探してもいない。車で駒ヶ根の街の方まで探しに行ってしまいましが見つかりません。意気消沈して帰ると嫁はベッドで寝ていました。母に聞くと「お前が車で出て行くと、玄関から直ぐ入ってきて。ニコニコしながら、すみませんと言って2階に上がって行った」というのです。私の行動は知っていたようです。ドラマが好きな彼女らしい行動だなと思いました。
 母と妹とは想像以上にうまくいっていますが、今後のことは判りません。
この間の懇親会の時にも話題になりましたが、2年生のお母さんでさえ「宮田村に来たとき 知らない人ばかりで いやで、いやで 寂しくて3年位、泣いていました。今は好きですけど」と2,3人の方が言っていました。家は駒ヶ根の田舎ですし、まして文化の違う異国。それを考えると二人の現状は彼女が良く使う「まーまー」の状況というところではないでしょうか?
来週の月曜日には返ってくる予定ですが、空港で会えないとこのシリーズも終わってしまいます。連載が続くようであれは中国のみやげ話でも……(^^ゞ  (土産はシルクのパジャマかな)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索