恥ずかしながら、重要なお知らせです。
2007年3月13日コメント (4)
1年ぶりの更新になります。
ブログのタイトル通り、気まぐれな更新で失礼致します。
風の噂では届いているとは思いますが、私、昨年の10月結婚式を行い、11月に入籍致しました。
愛の伝道師は、クラブOBのHお父さんと友人のR(中国の女性)さんでした。
昨年の3月 中国で仕事をされているHさんから、息子さんがクラブを卒業するに当たってお礼のメールを頂きました。その際に私が洒落で「そちらにはいい娘さん いますか?」と書いていたらしいのです。これが全てのきっかけでした。Hさんから、私と会うことを希望している、2名のリストを頂き「中国人は待つことが嫌いです」という半ば脅しのメールをもらい、思案の末(悩んでる年ではないなと感じ)9月、中国行きを決意しました。道中の機内で、日頃「モンゴルの女性と結婚したい」と言っていた冗談が本当になってしまうかも知れないと思いながら、言霊のパワーを微妙に感じていました。私が、モンゴルの女性を出した訳はアジアながら遠い異国・素朴な人柄・たくましさ・家族の和といった部分に漠然とした、希望があっての発言だったように思えます。
上海に着き、現地で6名の女性と見合いをしました。ハードな見合いスケジュールでしたが、残念ながら双方の条件にあった人が見つからなかったと思っていたら、4番目の子がOKを出してくれたようでした。この子は、Rさんと私の方を見て心配そうに話していたのが印象的でした。後から聞いた話ですが「私の顔が黒く病気ではないか? 子供が黒かったらどうしよう」と心配していたらしいのです。気持ちは分かります。そういえばモンゴル人の前は色の白いロシア人との結婚に憧れていました(私も、日光にさらされていないところは色白ですよ)。Rさんの説明に納得したのか、彼女の連れ(姉)に進められたのか、私とのデートをOKしてくれました。
縁あって結婚することになった彼女の名前は 王東方(ワン トンワン) ?4歳(河南省生まれで上海に在住)と言います。昔のお見合いの感覚と同じです。お互いのことは良くわからないけど、良さそうだという感覚です。
言葉・文化の異なり、我が家が田舎であることを考えると、まさに「えらい所・えらい人に嫁いで来てしまった」ようで気の毒ですが、なんとか幸せにしたいと思っております。
3月19日にいよいよ入国します。未知との遭遇です。みなさんご支援下さい。
取り急ぎご報告まで。
ブログのタイトル通り、気まぐれな更新で失礼致します。
風の噂では届いているとは思いますが、私、昨年の10月結婚式を行い、11月に入籍致しました。
愛の伝道師は、クラブOBのHお父さんと友人のR(中国の女性)さんでした。
昨年の3月 中国で仕事をされているHさんから、息子さんがクラブを卒業するに当たってお礼のメールを頂きました。その際に私が洒落で「そちらにはいい娘さん いますか?」と書いていたらしいのです。これが全てのきっかけでした。Hさんから、私と会うことを希望している、2名のリストを頂き「中国人は待つことが嫌いです」という半ば脅しのメールをもらい、思案の末(悩んでる年ではないなと感じ)9月、中国行きを決意しました。道中の機内で、日頃「モンゴルの女性と結婚したい」と言っていた冗談が本当になってしまうかも知れないと思いながら、言霊のパワーを微妙に感じていました。私が、モンゴルの女性を出した訳はアジアながら遠い異国・素朴な人柄・たくましさ・家族の和といった部分に漠然とした、希望があっての発言だったように思えます。
上海に着き、現地で6名の女性と見合いをしました。ハードな見合いスケジュールでしたが、残念ながら双方の条件にあった人が見つからなかったと思っていたら、4番目の子がOKを出してくれたようでした。この子は、Rさんと私の方を見て心配そうに話していたのが印象的でした。後から聞いた話ですが「私の顔が黒く病気ではないか? 子供が黒かったらどうしよう」と心配していたらしいのです。気持ちは分かります。そういえばモンゴル人の前は色の白いロシア人との結婚に憧れていました(私も、日光にさらされていないところは色白ですよ)。Rさんの説明に納得したのか、彼女の連れ(姉)に進められたのか、私とのデートをOKしてくれました。
縁あって結婚することになった彼女の名前は 王東方(ワン トンワン) ?4歳(河南省生まれで上海に在住)と言います。昔のお見合いの感覚と同じです。お互いのことは良くわからないけど、良さそうだという感覚です。
言葉・文化の異なり、我が家が田舎であることを考えると、まさに「えらい所・えらい人に嫁いで来てしまった」ようで気の毒ですが、なんとか幸せにしたいと思っております。
3月19日にいよいよ入国します。未知との遭遇です。みなさんご支援下さい。
取り急ぎご報告まで。
コメント
中央グランドに赤いじゅうたんのバージンロード!!!ですね!!!
サッカーケーキ作りますからね!!!
子供の作り方が解らなかったら聞いてください^^
お幸せに!!!!!!!!
パーティーは伊那のセミナーハウスで行う予定です。ケーキ宜しく!
愛のあるご結婚ですから、きっと神様から豊かな祝福が注がれま〜す!
好きな聖書箇所をご紹介させていただきます。共に分ち合えたら幸いです。
「1コリント 13:4-8 愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません。愛は自慢せず、高慢になりません。礼儀に反することをせず、自分の利益を求めず、怒らず、人のした悪を思わず、不正を喜ばずに真理を喜びます。すべてをがまんし、すべてを信じ、すべてを期待し、すべてを耐え忍びます。愛は決して絶えることがありません。」
「1ヨハネ 4:18 愛には恐れがありません。全き愛は恐れを締め出します。なぜなら恐れには刑罰が伴っているからです。恐れる者の愛は、全きものとなっていないのです。」
これからの永い道のりを応援させて頂きます!!
私たちは神様の愛に包まれています。どうかご夫婦ご家族の上にも神様の愛が豊かにありますようにお祈りいたしております。